お知らせ

玖老勢の海老川沿のはなもももが見頃を迎えています。

今週末あたりに満開になるとの予想です。はなももは桜より咲いている期間が少し長いため、来週まで楽しめそうです。

昨年の8月末から、土砂崩れにより県道32号峰地区が通行止めになっていましたが、明日31日午後1時半から通れるようになります。

長い間ご迷惑、ご面倒をおかけしました。迂回をしてご来店していただきありがとうございました。

日曜日にやっと河津桜が一輪二輪咲いたと、喜んだばかりなのに、連日の暖かさで開花がどんどん進み、あっという間に満開近くになりました。

もう少しゆっくり進んで、少しでも長く楽しませて欲しいのに。

長篠の河津桜の並木道に行ってきました。河津桜がほんのI、2輪ですが咲いていました。

川売の梅がちらほら咲き出したという情報も入りました。

今年は冬が寒かったため、花の開花がだいぶ遅れていましたが、ようやく春の足音が聞こえてきました。

長篠の河津桜や川売の梅、海老の枝垂れ梅が満開になるの日が待ち遠しいです。

雪の心配もなく、穏やかな年明けとなりました。

インフルエンザが猛威を振るう中、無事元旦から営業できた事を嬉しく思います。

昨年は多くの励ましや応援のお言葉ありがとうございました。

また新たな出会いもありました。

今年もより一層頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

もみじ祭りのメインイベントが終わり、雨降りとなった今日は走る車や歩く人は少なく寂しい風景でしたが、今になり紅葉の鮮やかさが増してきました。

本来のもみじ狩りを楽しめるのはこれからです。

もみじが綺麗になる前に枯れない事を願うばかりです。



駐車場の銀杏の葉っぱもまだだいぶ残っています。